尾道千光寺文庫聖教類目録
平成21年7月、本学卒業生で尾道市千光寺の多田義信ご住職より寄贈された同寺院蔵書の目録。
高野山大学附属高野山図書館新所蔵典籍・文書目録
古典籍・版本・古文書類の分類整理した目録。
羽田野伯猷文庫目録
印度、チベット学の泰斗、・故羽田野伯猷博士のご遺族により、昭和61年に寄贈された旧蔵書の目録。
高野山増福院文庫聖教文書類目録
高野山増福院鷲峰本賢師より寄贈を受けた約五千点にのぼる貴重な聖教と古文書類のコレクション。
善本聚粋 第1巻
高野山大学創立百十周年を記念して刊行されたもの。秘蔵のものを中心に善本十六点を選びフルカラーで印刷する。
善本聚粋 第2巻
平成八年に『善本聚粋』 第1巻を刊行し、その2年後の平成10年に2巻目を発行した。2巻目は貴重資料14点を収録する。
大山文庫目録
本学名誉教授大山公淳師が大学の教職を辞するに際して、すべてのご蔵書および蒐集資料の類を本学図書館に贈与寄託された目録。
高野山大学図書館蔵善本撰輯
従来刊行の『善本聚粋』1・2巻を踏まえて、新たな資料も収録した50点の貴重書を紹介したもの。
ドイツ語訳聖書
ギュスターブ・ドレ(1832~1883)の230点の版画入り聖書の豪華版。
増福院文庫善本集成
高野山増福院住職・鷲峰本賢師より寄贈を受けた約数千点に上る貴重な聖教と古文書類のコレクション。
高野山講式集
高野山大学附属高野山図書館所蔵、寄託の講式類234点を、研究者向けに画像データとして編集したもの。
デルゲ版西蔵大蔵経
西蔵大蔵経は仏教の一大宝庫であり、その諸版の中でも校訂・印刷の点で最も優れた版。
諸真言要集
仏教経典中には、功徳や誓願をもたらすダラニが数多く記され、そのダラニを一つの経函に収めたもの。
紀伊国名所図会
全23冊。寺社・旧跡・景勝・地名等の由緒来歴を記し、挿絵を多数加えた地誌。
明教新誌
明治七年から明治三十四年まで、四六○三号にわたって続いた隔日発行の仏教新聞。