教員紹介

密教の本質である多面的な価値観を知ることで、
日常生活での人間としての生き方が変わってくる。

松長 潤慶

松長 潤慶教授

専門分野/密教図像学

人が生まれ、そして死んでいく。そんな当たり前の生活の中で、本当の意味での幸せとは何なのか。密教では、自身の心の在り様が重視されます。人は心の在り様一つで幸せにもなり、また不幸にもなります。密教の教えに示される一つのものに対する価値の多様性を理解し、体得できれば、物の見方が変化し、かけがえのない生かされたものとしての幸せが見えてくるはずです。我々とともに、生きることの意味を探求してみましょう。

講師派遣における講演テーマ

  • 海のシルクロード –密教の流伝–

    インドに興った密教は、陸のシルクロードのみならず、海のシルクロードを経由して日本にもたらされました。お大師様の請来した密教の足跡が残される海のシルクロードの密教に関してお話しします。

  • 空海のことばの世界

    お大師様は、インドから東遷した密教を中国で受法し、日本において真言宗をお開きになられました。真言宗では、文字通り御真言、つまり「ことば」を大切にします。お大師様は、「ことば」をどのようにとらえていたのでしょうか。お大師様の著作を通じてお話しします。

>講師派遣について

略歴

1989.4 高野山大学大学院 文学研究科修士課程(密教学専攻)入学
1991.3 高野山大学大学院 文学研究科修士課程(密教学専攻)修了
1992.4 高野山大学大学院 文学研究科博士後期課程(密教学専攻)進学
1996.3 高野山大学大学院 文学研究科博士後期課程(密教学専攻)修了 博士(密教学)学位 取得
1991.4 高野山大学 密教文化研究所 委託研究員 採用(任期1年)
1992.4 清風学園 勤務
1996.4 高野山大学 密教文化研究所 委託研究員 採用(任期1年)
1999.4 種智院大学 文学部密教学科 非常勤講師 採用
2014.4 高野山大学 文学部密教学科 非常勤講師 採用
2015.4 高野山大学 文学部密教学科 准教授
2018.4 高野山大学 文学部密教学科 教授
2021.4 高野山大学 副学長(現在に至る)

学会等および社会における主な活動

所属委員会

1989 密教研究会
1989 日本印度学仏教学会
1989 密教図像学会
1995 日本密教学会
2015 空海学会

研究活動

著書

著書,学術論文等の名称 単著
共著
発行又は
発表年月
発行所,発表雑誌又
は発表学会等の名称
『密教大系』第二巻中国密教「インドネシアの初期仏教--漢訳資料を中心として--」 単著 1994.7 法蔵館
『インドネシアの密教』 単著 1996.3 博士論文
『聖なるものの形と場』「インドネシアジャワ島に現存する密教遺跡の聖なる場」 共著 1999.5 春秋社
『インド密教』「ジャワの密教」 共著 2004.3 法蔵館
『新国訳大蔵経』インド撰述部 密教部4「一字頂輪王経」 共著 2004.3 大蔵出版
『マンダラの諸相と文化』上-金剛界の巻頼富本宏博士還暦記念論文集 「ジャワ島出土の密教尊像の特徴」 共著 2005.11 法蔵館
『アジア仏教美術論集東南アジア』 「インドネシアにおける密教の展開」 共著 2019.2 中央公論美術出版
『海洋交易路における仏教流伝形態の研究』平成29年度~31年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書{インドネシア出土の金剛薩埵の図像学的研究} 共著 2021.3 高野山大学 平成29年度~31年度科学研究費補助金
著書,学術論文等の名称『密教大系』第二巻中国密教「インドネシアの初期仏教--漢訳資料を中心として--」 単著
共著
共著 発行又は 発表年月1994.7 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称法蔵館
著書,学術論文等の名称『インドネシアの密教』 単著
共著
単著 発行又は 発表年月1996.3 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称博士論文
著書,学術論文等の名称『聖なるものの形と場』「インドネシアジャワ島に現存する密教遺跡の聖なる場」 単著
共著
共著 発行又は 発表年月1999.5 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称春秋社
著書,学術論文等の名称『インド密教』「ジャワの密教」 単著
共著
2004.3 発行又は 発表年月 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称法蔵館
著書,学術論文等の名称『新国訳大蔵経』インド撰述部 密教部4「一字頂輪王経」 単著
共著
共著 発行又は 発表年月2004.3 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称大蔵出版
著書,学術論文等の名称『マンダラの諸相と文化』上-金剛界の巻頼富本宏博士還暦記念論文集 「ジャワ島出土の密教尊像の特徴」 単著
共著
共著 発行又は 発表年月2005.11 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称法蔵館
著書,学術論文等の名称『アジア仏教美術論集東南アジア』 「インドネシアにおける密教の展開」 単著
共著
共著 発行又は 発表年月2019.2 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称中央公論美術出版
著書,学術論文等の名称『海洋交易路における仏教流伝形態の研究』平成29年度~31年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書{インドネシア出土の金剛薩埵の図像学的研究} 単著
共著
共著 発行又は 発表年月2021.3 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称高野山大学 平成29年度~31年度科学研究費補助金

学術論文

著書,学術論文等の名称 単著
共著
発行又は
発表年月
発行所,発表雑誌又
は発表学会等の名称
インドネシアの初期仏教-漢訳資料を中心として- 1991.3 『密教学報』30号
『インドネシアの密教』 1991.3 修士論文
チャンディ・ムンドゥーの八大菩薩 1991.3 『密教文化』174号
光背五仏について 1993.1 『高野山大学密教文化研究所紀要』6号
九分割配置の八大菩薩  -エローラ石窟を中心として- 1993.12 『印仏研』42-1号
インドネシアの金剛界曼荼羅-ガンジュク出土のブロンズ像- 1994.12 『密教図像』13号
『サマーヨーガタントラ』の金剛薩埵族の曼荼羅 -中部ジャワスロチョロ出土の青銅像- 1996.10 『密教図像』15号
Some bronze statues of mandala excavated from Java 1998.3 『高野山大学大学院紀要』2号
不動明王辞典 経典編 2000.11 『大法輪』平成12年11月号
『密教文化』「インドネシアの密教は日本密教とつながる 2005.11 月 『春秋』473号
空海著作における「名」の意義について 2014.3 『密教文化』232号
『密教図像』「ジャワ島出土の密教尊像の再考察」 2015.12 『密教図像』34号
「スマトラ島の仏教遺跡 ---ムアラジャンビ遺跡群の現状報告」 2016.2 『高野山大学論叢』第51巻
「空海の言語観」 2016.3 『印度学仏教学研究』第六十四巻第二号
「巻中・第四唯蘊無我心」『『秘蔵寶鑰』の訳注研究』 2017.2 『高野山大学密教研究所紀要』別冊
「スマトラ島、ジャワ島における仏教遺跡の現状」 2018.2 『高野山大学論叢』第53巻
「海洋交易路における密教の流伝-ジャワ島からバリ島へ-」 2018.3 『高野山大学図書館紀要』第2号
「『声字実相義』の訳注研究」 2020.3 『高野山大学密教文化研究所紀要』別冊
「インドネシア出土の金剛薩埵の図像学的特徴」 2020.3 『密教文化』第号
「海洋交易路における密教の流伝」 2020.8 『日本佛教學會年報』第85号 
著書,学術論文等の名称インドネシアの初期仏教-漢訳資料を中心として- 単著
共著
発行又は 発表年月1991.3 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称『密教学報』30号
著書,学術論文等の名称チャンディ・ムンドゥーの八大菩薩 単著
共著
発行又は 発表年月1991.3 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称『密教文化』174号
著書,学術論文等の名称光背五仏について 単著
共著
発行又は 発表年月1993.1 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称『高野山大学密教文化研究所紀要』6号
著書,学術論文等の名称九分割配置の八大菩薩  -エローラ石窟を中心として- 単著
共著
発行又は 発表年月1993.12 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称『印仏研』42-1号
著書,学術論文等の名称インドネシアの金剛界曼荼羅-ガンジュク出土のブロンズ像- 単著
共著
発行又は 発表年月1994.12 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称『密教図像』13号
著書,学術論文等の名称『サマーヨーガタントラ』の金剛薩埵族の曼荼羅 -中部ジャワスロチョロ出土の青銅像- 単著
共著
発行又は 発表年月1996.10 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称『密教図像』15号
著書,学術論文等の名称Some bronze statues of mandala excavated from Java 単著
共著
発行又は 発表年月1998.3 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称 『高野山大学大学院紀要』2号
著書,学術論文等の名称「不動明王辞典 経典編」 単著
共著
発行又は 発表年月2000.11 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称 『大法輪』平成12年11月号
著書,学術論文等の名称「インドネシアの密教は日本密教とつながる」 単著
共著
発行又は 発表年月2005.11 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称『春秋』473号
著書,学術論文等の名称空海著作における「名」の意義について 単著
共著
発行又は 発表年月2014.3 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称『密教文化』232号
著書,学術論文等の名称『密教図像』「ジャワ島出土の密教尊像の再考察」 単著
共著
発行又は 発表年月2015.12 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称『密教図像』34号
著書,学術論文等の名称「スマトラ島の仏教遺跡 ---ムアラジャンビ遺跡群の現状報告」 単著
共著
発行又は 発表年月2016.2 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称『高野山大学論叢』第51巻
著書,学術論文等の名称「空海の言語観」 単著
共著
発行又は 発表年月2016.3 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称 『印度学仏教学研究』第六十四巻第二号
著書,学術論文等の名称「巻中・第四唯蘊無我心」『『秘蔵寶鑰』の訳注研究』 単著
共著
発行又は 発表年月2017.12 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称 『高野山大学密教研究所紀要』別冊
著書,学術論文等の名称「スマトラ島、ジャワ島における仏教遺跡の現状」 単著
共著
発行又は 発表年月2018.2 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称『高野山大学論叢』第53巻
著書,学術論文等の名称「海洋交易路における密教の流伝-ジャワ島からバリ島へ-」 単著
共著
発行又は 発表年月2018.3 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称 『高野山大学図書館紀要』第2号
著書,学術論文等の名称「『声字実相義』の訳注研究」 単著
共著
発行又は 発表年月2020.3 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称『高野山大学密教文化研究所紀要』別冊
著書,学術論文等の名称「インドネシア出土の金剛薩埵の図像学的特徴」 単著
共著
発行又は 発表年月2020.3 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称『密教文化』第号
著書,学術論文等の名称「海洋交易路における密教の流伝」 単著
共著
発行又は 発表年月2020.8 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称 『日本佛教學會年報』第85号