教員紹介
緑あふれる千代田のキャンパスで、
先生になる夢をかなえませんか?
帯野 久美子特任教授
私の担当はキャリアデザインです。先生になる人にこそ、多様な職業や人生に触れる機会は大切です。授業では、伝統社会やビジネス、スポーツなど各界から第一線で活躍する人を講師に招き、その生き方や考え方を学びます。
略歴
1975.3 | 追手門学院大学 文学部社会学科 卒業 |
---|---|
1982.4 | 甲南女子大学大学院 文学研究科博士前期課程(社会学専攻) |
1985.12 | 株式会社インターアクト・ジャパン 設立 |
2009.8 | 国立大学法人和歌山大学 理事・副学長 |
2021.4 | 高野山大学 文学部教育学科 特任教授 |
学会等および社会における主な活動
所属委員会
【文化・教育関係】
2005.11 | 追手門学院大学 客員教授 |
---|---|
2007.1 | 内閣府男女共同参画会議有識者議員 |
2007.6 | APEC2010女性リーダーズネットワーク(WLN)会合 実行委員 |
2008.2 | 公益財団法人関西・大阪21世紀協会 評議員 |
2008.4 | 日本学術会議特任連携会員 |
2008.7 | 追手門学院 理事 |
2010.4 | 文部科学省大学設置・学校法人審議会大学設置分科会委員 |
2013.2 | 文部科学省中央教育審議会委員 |
2014.4 | スーパーグローバル大学創成支援プログラム委員会委員 |
2014.4 | 大阪府立四条畷高等学校学校協議会委員 |
2014.4 | 立命館高等学校スーパーグローバルハイスクール運営指導委員 |
2014.5 | 昭和女子大学グローバル人材育成推進事業外部評価委員 |
2014.5 | 大阪市教育委員会委員 |
2014.6 | 内閣府日本学術会議の新たな展望を考える有識者会議構成員 |
2015.4 | 国立大学法人和歌山大学 客員教授 |
2016.4 | 国立大学法人和歌山大学経営協議会委員 |
2016.4 | 国立大学法人東北大学経営協議会委員 |
2017.4 | 追手門学院大学 特別教授 |
2017.10 | 放送大学学園評議委員会評議委員 |
2017.11 | 関西国際大学学長 特別補佐 |
2018.5 | 奈良県立畝傍高等学校SGH運営指導委員 |
2018.10 | NHK大阪放送局近畿地方放送番組審議会委員 |
2019.4 | 独立行政法人大学入試センター運営審議会委員 |
2019.4 | 関西国際大学 理事 |
2021.4 | 文科省初等中等教育局WWLコンソーシアム構築支援事業企画評価会議協力者 |
【経済・経営関係】
2006.6 | 一般社団法人関西経済同友会 常任幹事 |
---|---|
2018.5 | 株式会社南紀白浜エアポート 監査役 |
講義・講演・活動
2015.10 | eラーニングアワード2015フォーラム講演 「グローバル化時代に求められる英語力とは?アクティブラーニングと英語教育の相性」 |
---|---|
2016.8 | 第4回グローバル・コミュニケーション&テスティングセミナー&ワークショップ講演 「英語教育に目標と戦略を~Basic Englishで世界とつながろう~」 |
2016.10 | eラーニングアワード2016フォーラム講演 「グローバル人材教育とアクティブラーニング」 |
2017.8 | 第2回関西教育ICT展セミナー 「日本人はなぜ英語ができないのか?~世界が求める英語教育とは?~」 |
2018.8 | 第3回関西教育ICT展セミナー「グローバル教育の行方」 |
2019.8 | 第4回関西教育ICT展セミナー 「世界が求める英語教育~英語を話したくなる教育モデル~」 |
研究活動
著書,学術論文等の名称 | 単著 単著 |
発行又は 発表年 |
発行所,発表雑誌又 は発表学会等の名称 |
---|---|---|---|
「グローバル教育と大学の活路」 | 共著 | 2012.1 | IDE現代の高等教育№537 |
「地域がグローバルに生きるには~地方創生と大学教育~」 | 共著 | 2017.7 | 学芸出版社 |
著書,学術論文等の名称 | 「グローバル教育と大学の活路」 | 単著 共著 | 単著 | 発行又は 発表年月 | 2012.1 | 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称 | IDE現代の高等教育№537 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
著書,学術論文等の名称 | 「地域がグローバルに生きるには~地方創生と大学教育~」 | 単著 共著 | 単著 | 発行又は 発表年月 | 2017.7 | 発行所,発表雑誌又は発表学会等の名称 | 学芸出版社 |