教員紹介
自発的に学ぼうとする態度を育む英語教育

上村 政文特任教授
コミュニケーションとは何なのか?そのことを理解して英語を学ぶ態度を少しでも育みたい。
講師派遣における講演テーマ
-
Communicative English Teaching
授業の中でどのようにこの指導法を進めるのか探っていきます。
-
初等英語教育
小学校における英語活動・英語教育について最近の現状を紹介しながらそのあり方を考えていく。
>講師派遣について
略歴
1978.3 | 京都外国語大学 専攻科英米語専攻修了 |
---|---|
1978.4 | 奈良県高等学校 教諭 |
2000.4 | 奈良県立教育研究所 教科教育部 指導主事 |
2006.4 | 奈良県立・奈良市立高等学校 教頭 |
2013.4 | 奈良県立高等学校 校長 |
2015.4 | 奈良大学 入学センター 主幹 |
2023.4 | 奈良芸術短期大学 非常勤講師(現在に至る) |
2024.4 | 奈良県病院協会看護専門学校 非常勤講師(現在に至る) |
2025.4 | 高野山学園 高野山大学 文学部 教育学科特任教授 |
研究活動
著書,学術論文等の名称 | 単著 単著 |
発行又は 発表年 |
発行所,発表雑誌又 は発表学会等の名称 |
---|---|---|---|
英語の授業と人権 -中学校・高等学校における指導事例集- | 1998.4 | 奈良県教育委員会 | |
Effective English Teaching | 単著 | 2002.4 | 奈良県立教育研究所 |
中学校における評価方法の工夫改善 | 共著 | 2003.4 | 奈良県立教育研究所 |
高等学校における授業改善のための評価の在り方 | 共著 | 2004.4 | 奈良県立教育研究所 |
奈良県 小学校『英語教育』指導指針 -楽しい英語 活動のために- | 単著 | 2005.4 | 奈良県立教育研究所 |
小学校『早期英語教育』指導事例集 -楽しい英語活動のために- | 共著 | 2005.4 | 奈良県立教育研究所 |
小学校『早期英語教育』指導事例集第2集 -楽しい英語活動のために- | 共著 | 2005.4 | 奈良県立教育研究所 |