お知らせ
ディプロマ・ポリシー(修了認定・学位授与に関する方針)【大学院】
文学研究科ディブ口マ・ポリシ一(修了認定・学位授与に関する方針)
理念・目的・目標に基づき、本大学院では、所定の課程を修め、所定の単位を修得し、必修等の条件を充たし、学位論文の審査に合格したうえで、下記の目標を達成した者に学位を授与する。
(1)修士課程
〇密教学専攻
修士課程密教学専攻では、下記の目標を達成した者に、修士(密教学)の学位を授与する。
①密教の教義や歴史、弘法大師空海の思想などについて、学術研究に基づく知識を有している。
②密教の聖典や弘法大師の著作などの基本的文献を読解するための研究方法を身につけている。
③[博士前期課程コース]密教に関する専門的な学術研究に従事するために必要な基礎的能力を身につけている。
[僧侶コース]密教に関する学術研究で、得られた知見を、僧侶として実社会で活用しようとする意欲を有している。
[通信教育課程]基礎的な学術研究の方法に基づいて、密教の教義や歴史、弘法大師の思想、などを理解している。
[通信教育課程社会人コース]密教に関する学術研究で得られた知見を、社会人として実社会で活用しようとする意欲を有している。
〇仏教学専攻
修士課程仏教学専攻では、下記の目標を達成した者に、修士(仏教学)の学位を授与する。
①インドで成立し、アジア諸地域で展開した仏教について理解することを通して、仏教学の基本的な研究能力を身につけている。
②サンスクリツト語やパーリ語、漢文などの仏教経典や論書を読解するための研究方法を身につけている。
③[博士前期課程コース]仏教に関する専門的な学術研究に従事するために必要な基礎的能力を身につけている。
(2)博士後期課程
〇密教学専攻
博士後期課程密教学専攻では、下記の目標を達成した者に、博士(密教学)の学位を授与する。
①密教の教義や歴史、弘法大師空海の思想などについての国内外の研究史、および最新の研究状況を把握している。
②新資料の発掘や新解釈など、既存の密教学の研究方法に限定されない独創的な研究能力を持っている。
③新しい知見を提起し続け、密教の教義や歴史、弘法大師空海の思想などについての学術研究の推進に貢献する強L、意欲を持っている。
④密教に関する専門的な学術研究や教育に従事するために必要な能力を身につけている。
〇仏教学専攻
博士後期課程仏教学専攻では、下記の目標を達成した者に、博士(仏教学)の学位を授与する。
①インド・中国・日本を中心とした仏教の先行研究を理解した上で、国内外の最新の研究状況を把握している。
②新資料の発掘や新解釈など、既存の仏教学の研究方法に限定されない独創的な研究能力を持っている。
③ 新しい知見を提起し続け、仏教学に貢献する強い意欲を持っている。
④仏教に関する専門的な学術研究や教育に従事するために必要な能力を身につけている。